お知らせ

年末のご挨拶

2024.12.29

目次

年末のご挨拶

 

院長の三井です。

今年も残すところ数日となりました。

2024年は、皆様におかれましてはどんな一年だったでしょうか?

新年早々石川、能登で震度7の地震、ロシア、ウクライナ、イスラエル、パレスチナ有事など、今年一年も心が痛む出来事が後を絶ちません。

一方、パリ五輪日本、海外メダル最多の45個、大谷翔平、米大リーグ初「50-50」

といった明るいニュースもありました。

年々思うのですが、時の流れの速さと物の考え方、価値の変化に驚かされ、不安さえ感じます。あらゆる分野で、技術の進歩が目まぐるしい反面、闇バイトなどの今までなかった犯罪なども出てきました。

昭和の時代に育った私にとって当時の常識が、今では非常識に昔の非常識が現在は常識であるといったことがたくさん出ている気がします。

しかしながら、その中でも良い意味で変化していることも数多くあることも事実です。

私たちが、このような時代を生きていくには、「変化を恐れず、現実を素直に受け止め、変わり続けていくこと」が必要ではないでしょうか。

そのために私が、意識しているのは「切り替え力」です。

以下は、先日SNSで読んだ記事です

先ほどの大谷選手にまつわる話ですがある同僚の選手のコメントです

大谷のどこが一番好きかと聞いてみると、こう答えたそうです

「どんなときでもにこにこしているところ。気分を下げるということがないんだ。その日の試合で思うような打撃ができなかった時でも、気持ちを切り替えて終わった試合はすぐに忘れるのがショウヘイだよ」

さすがですね。もちろん並々ならぬ練習があってこその姿勢ですが、かくありたいと思います。

 

2025年も皆様の地域医療を目指し「安心安全」を心掛けて貢献してまいります

よいお年をお迎えください。

 

 

医療法人社団歯友会赤羽歯科戸田診療所医院長 三井憲